■ 二次会招待状 デザイン
二次会招待状 を お送りするとき、皆さんは どのようなデザインにされますか?
自分で 招待状 ・ 案内状 を作る時、気になるのは デザイン ですね。
なかなかしっくりくる デザイン が見つからない。。。
見つかったとしても、どうやってそのデザインを はがきに印刷したらいいかわからない。。。
そんな時は、テンプレート55 の 二次会招待状 デザイン テンプレート をご利用ください!!
当店の テンプレートは、文字を打ち換えるだけで 簡単に作れる
二次会招待状 デザイン テンプレート が欲しい!!!
という皆様からのお声を カタチ にした 使いやすい デザイン テンプレート です!
本当に 綺麗な印刷ができるの???
と、ご不安な方には、テスト印刷 ができる 無料テンプレート もご用意しておりますので、
安心してご利用いただけます!!
是非一度、当店の 二次会招待状 デザインを ご覧ください!
お気に入りのデザインがありましたら、すぐにお試しください!!
![]() |
![]() |
はがきの種類
◆出席してくれることがほぼ決まっている方へ案内する時。(出席の確認というよりも、欠席される方はご連絡ください。という案内をされる方が多いです。) ◆手配りしたい方。会社の方など、出席される事が決まっている方へ手渡しで。 ◆パーティの日まで時間がなく、往復はがきで出席確認をするには時間がないときに。 出欠の確認は、メールなどでされる事がほとんどです。 |
◆少しフォーマルな二次会パーティーに ◆出欠の確認をしっかり取りたい方 ◆出欠の確認が前段階でまったく取れていない時 ◆手作り結婚式をされる方 ◆親族だけのお披露目のお食事会 ◆お二人へのメッセージやアンケートを書いてもらいたい。 というあなたへ。 |